MISSION PARKOUR PARK TOKYO内観

 

MISSION PARKOUR PARK TOKYOアクセス方法

新小岩駅から
新小岩北口、ジョナサン前の新小29葛西駅前行きにバスに乗車し中央通りで下車します。

一ノ江駅から
一之江駅前の新小29東新小岩四丁目行きのバスに乗車し中央通りで下車します。

 

中央通り下車後

MISSION-TOKYOまでの道のり1
(葛西、一ノ江方面)中央通り下車後、降りて右に進みます

 

MISSION-TOKYOまでの道のり2 一番手前の曲がり角を右に曲がります。

 

MISSION-TOKYOまでの道のり3
30mほど歩くと十字路に差し掛かりますので右に曲がります。

 

MISSION-TOKYOまでの道のり4
20mほど歩くと白い壁が右手側に見えてきます。営業時はMISSIONの上りが目印です。

 

エントランスから受付までの流れ

MISSIONPARKOURPARKTOKYOエントランス

門をくぐると正面に大きな扉が!こちらがエントランスになります。
扉を開ける前に、外履を脱ぎ室内シューズに履き変えましょう!

 

また、雨の日は脇にある傘立てに傘を置いてから入館して下さい。

 

中に入るとビニール袋と室内スリッパがありますので、袋に外履きを、保護者の方や見学を希望される方は館内スリッパをご使用ください。

ミッショントーキョー入館までの流れ

 

受付〜レッスンorオープンジムまでの流れ

左手すぐに受付がありますので、受付スタッフに初回入店の旨を伝え、オープンジムorレッスンかも合わせてお伝えてください。

MISSION PRKOUR PARK TOKYO受付

初めての方は誓約書を書いていただきます。

 

受付にある入館名簿に自分の名前を記入します。(電話番号は親族の番号)

MISSION PARKOUR PARK TOKYO 入館名簿

その後、本日の料金を支払います。利用用途に応じてスタッフが腕にバンドを付けますので、おかえりの際まで付けたままパルクールを楽しんで下さい。

パルクールジム「MISSION TOKYO」でつけるバンド

受付から館内使用のルール説明を受けます。

 

説明終了後、更衣室で服を着替えて観覧席に荷物を置きます。

MISSION PARKOUR PARK TOKYO女性用更衣室 MISSION PARKOUR PARK TOKYO男性用更衣室男性&女性更衣室。中にダイヤル式ロッカーがありますのでそちらに貴重品をお預けください。

 

MISSION PARKOUR PARK TOKYOトイレ
観覧席へ向かう階段のちょうど下にお手洗いがあります。室内シューズを履いたままスリッパをお使いください。

 

MISSION PARKOUR PARK TOKYO閲覧席&荷物置き
2F観覧席。お荷物等はこちらに!

 

時間が来たらオープンジムの場合は、レッスンの場合は担当コーチがアナウンス致しますので一階に降りコーチの指示の元レッスンスタートになります!