『コングヴォルト』講座

ダイナミックな基礎ヴォルト『コングヴォルト』

今回は『 コングヴォルト』講座となります。手と手の間から足を通すようにして障害物を超えるコングヴォルトは、パルクールにおいて基礎的な動きとなりますので一つずつ確実に練習し習得を目指しましょう。

それでは講座に移ります。

 

 

STEP1. 何もない床で動きの確認

 

パルクール講座初級編コングヴォルト講座1

まずは、障害物を使用せず平坦な床の上で動作を確認します。

両手を地面にしっかりと接地させ、腰を上げていきます。この時、肩が前に出てしまうと腰が上がらなくなってしまうので注意して行いましょう。

 

 

STEP2. 障害物を使い腰を上げる

 

パルクール講座初級編コングヴォルト講座2

次に、障害物を使用した練習に移ります。STEP1よりも大きく腰を上げることを意識して障害物に両足で乗りましょう。

この時、つま先や膝が障害物に当たらないように注意して下さい。

 

STEP3.障害物を超える

 

パルクール講座初級編コングヴォルト講座3

最後は実際に障害物を超えてみましょう。

軽く助走をつけ、両腕で押し切るイメージで障害物を超えます。着地の際は膝が前に出ないよう意識して下さい。

 

 


以上で講座は終了となります。

 

コングヴォルトは様々なシチュエーション、様々な高さの障害物でも使いやすいヴォルトです。しっかり腰をあげる事がポイントで、膝やつま先などを障害物に当たらないように気をつけながら練習しましょう。

 

コングヴォルトから発展、派生していく動きも沢山あるのでしっかりと完成度を高められるよう練習に取り組みましょう。

 

撮影協力:パルクールジム『MISSION PARKOUR PARK TOKYO』→http://missionparkourpark.com/

 

 

 

 

担当講師 – 898 所属
PKM / チーム monsterpk (
https://www.monsterpk.tokyo/ ) パルクール集団 monsterpk オリジナルメンバーの1人。 赤いモヒカンに赤い眼、 さらにプライベートでも全身真っ赤なコーディネートを纏う。10年以上のパルクール実践歴を持ち、ステージ・パフォーマンスにおける “魅せるパルクール” を得意とし、コーディネーター、出演、 振り付け等様々な形で携わり、これまで多くの著名アーティストの LIVE ステージをサポートしてきた。さらに昨年兵庫県淡路島にて行われた「第1回パルクール日本選手権」ではジャッジを務めるなど日本パルクールシーンのアイコン的存在。

主な出演歴
三代目 J Soul Brothers LIVE 2017 ツアー帯同 / EXILE LIVE 2015 ドームツアー帯同 / EXILE TRIBE LIVE 2014 ドームツアー帯同 / Bʼ z LIVE 2013 アリーナツアー帯同 / GENERATIONS LIVE 2018 ドームツアー帯同 / HiGH&LOW THE LIVE 2016 ドームツアー / 映画 HiGH&LOW THE MOVIE シリーズ 898役 / Red Bull Air Race Chiba 2016 パフォーマンス / ドラマ版 HiGH&LOW RUDE BOYS 898役 / SEKAI NO OWARI – Dragon Night MV 出演 / 舞台版ウルトラマン アクロバトルクロニクル 修二役

instagram→https://www.instagram.com/898_parkour/
Twitter→
https://twitter.com/ACF898