『フロントフリップ』講座
前に回る宙返り『フロントフリップ』
今回は、空中で前に一回転する宙返り『フロントフリップ』講座になります。
フロントフリップは前宙とも呼ばれます。
フロントフリップは走って前に宙返りする技の基礎となるので習得しておくと動きの幅が広がります。
それでは講座に移ります。
STEP1.足を揃えて飛び込み前転。地面に手をつく時には体を丸める
前宙は空中で前に回る技なのでまずは飛び込み前転から行なっていきます。
この時、両足は揃えて踏み切り、手をつくときはしっかり体を丸めて着地しましょう。
STEP2. 少し高く飛び、お尻の方から着地。抱え込みは膝同士を離す
飛び込み前転ができたら、次はもう少し高く飛んで空中で膝を持ち抱え込み動作を行いましょう。
抱え込みの時、膝が閉じてしまうと顔などに膝が当たって怪我をする可能性があります。
なので抱え込みをする時はしっかり膝を割って抱え込むようにしましょう。
STEP1の飛び込み前転の時は背中から着地していたと思いますが、STEP2では抱え込みをしているので、お尻から着地できるまで練習してください。
STEP3. 徐々に助走をつけて練習。前方ではなく上に飛ぶ意識。
最後に着地に向けた練習を行います。徐々に助走をつけて跳んでみましょう。
この時、助走をしすぎて前宙が前に流れないように注意し、なるべく上に跳ぶことを意識しましょう
以上で講座は終了となります。
STEPを3つに分けて説明しているので各ステップをしっかり練習してください。
前宙は前に回るため比較的恐怖心なく挑戦できますが、その分着地をとるのが難しい技です。
焦らずにじっくり練習していきましょう!
担当講師 – YUUTAROU
所属PKM / チーム monsterpk / GoProアスリート MISSION PARKOUR ACADEMY 代表。10 代で本場フランスにてパルクールの創始者である 『ヤマカシ』の元で修行を詰む。その精神と文化を日本に普及するべく、国内最大のパルクー ル専用屋内トレーニング施設 『MISSION PARKOUR PARK』 を開校する。 2019年4月には中国・成都にて行われたパルクール世界大会にスピードラン日本代表として 出場した他、広島県・旧市民球場跡地にて行われた「FISE HIROSHIMA 2019」にもスピードラ ン日本代表として大会に出場。 アスリートとしての顔を持つ傍ら、クリエイターとして自身の撮影、編集技術とパルクールス キルを駆使した数々の映像作品を排出。動画投稿プラットフォームTikTokでは総いいね数が 270万、フォロワーは18万人を超え、中には1500万回再生を記録した投稿も。
経歴
HiGH&LOW THE LIVE 2016 ドームツアー帯同/KDDI 「トルク産業パルクール事業部」CM 出演 Red Bull Air Race Chiba 2016 パフォーマンス/Red Bull Air Race Chiba 2016 パフォーマンス ULTRA TEEN FES 超十代 パフォーマンス/東京モーターショー 2014 DAIHATSU ブース出演 ANIMAX 「忍者ハットリ君」 TVCM 出演/舞台版ウルトラマン アクロバトルクロニクル 東雲 縁役 フジテレビ フジヤマ 世界の No.1VS 日本の No.1 出演
YouTubeアカウント→https://www.youtube.com/user/1001yuutarou instagram→https://www.instagram.com/yuutarouparkour/ Twitter→https://twitter.com/yuutarouparkour TikTok→https://www.tiktok.com/@yuutarouparkour